全世代の方にとって有益な離婚ブログをお届けします

著者は行政書士の辻雅清

全世代の方に役立つ離婚ブログをお届します。

初めまして大阪府大東市の行政書士 辻雅清と申します。
このページでは全世代の方に役立つ離婚ブログをお伝えしています。

【目次】

○ 離婚ブログスタート
 ○ 協議離婚の成立条件を知ることからスタート
 ○ 理想的な協議離婚の進め方の手順
 ○ 協議離婚の進め方の中で注意すべきこととは?
 ○ お勧めの離婚ブログ記事一覧
○ 効率良く進めるためにチェックシートを利用しませんか?
○ 離婚協議書とは?
○ 離婚公正証書とは?
○ 無料相談のお問合わせ
○ 運営者情報とプロフィール

理想的な協議離婚の進め方とは?7つのステップを解説。
このブログを読めば後悔しない、効率の良い協議離婚の進め方がわかります。

〈協議離婚の成立条件を知ることからスタート〉

① 夫と妻に離婚したいという意思が必要
② 未成年の子どもがいる場合は親権者を決定
③ 本籍地、又は所在地の役所に離婚届を提出

理想的な協議離婚の進め方を理解するためには協議離婚の成立条件を知ることから始めてください。

先ず協議離婚は夫婦間の話し合いをベースに進めるという特徴があり、
①夫と妻に離婚の意思があり冷静な離婚協議ができる環境を整える必要があります。

次に離婚届には未成年の子どもの親権記入欄があります。
②親権者を決定(記入)しなければ役所は離婚届を受理してくれません。

そして離婚届は役所で無料配布しているので、
③夫と妻が署名をして本籍地、又は所在地の役所に離婚届を提出すれば成立します。

なお、本籍地以外の役所に離婚届を提出する場合は別途戸籍謄本が必要です。

この3つの成立条件を理解していないと効率の悪い協議離婚の進め方になるのでご注意ください。

〈理想的な協議離婚の進め方の手順〉

① 離婚条件の情報を集める
② 配偶者に伝える離婚条件を考える
③ 妥協できる点、できない点を整理しておく
④ 配偶者と離婚条件の協議を始める
⑤ 夫婦間で全ての離婚条件に合意する
⑥ 合意した離婚条件を書面に残す(任意)
⑦ 離婚届を提出して協議離婚成立

協議離婚では自分で配偶者と離婚条件の話し合いをします。
何を希望して伝えるかを整理するために離婚条件の情報を集めることが大事です。
例1)子どもがいるから養育費や面会交流の情報を集める。
例2)子どもは成人しているから不動産や退職金支払の情報を集める。

主な離婚条件とは?
・未成年の子どもへの養育費
・離れて暮らす親と子どもとの面会交流
・夫婦間で蓄えた財産を分配する財産分与
・離婚原因が配偶者の不倫だった場合の慰謝料
・老後の生活資金として大事な年金分割
・その他、細かい離婚条件

離婚条件の詳細は下記ブログをご覧ください。
離婚公正証書に決めること‐9個の離婚条件と2つのポイント

少し話は逸れますが、夫婦間で納得できればどんな条件でも合意できると考える方がいますが誤りです。法的に無効な条件は合意できません。

夫婦間で合意できない離婚条件の詳細は下記ブログをご覧ください。
離婚公正証書に書けないこと‐経験談を交えながらわかりやすく解説

離婚条件の情報は書籍、ネット、専門家などから得ることができます。
ただ正しい情報を得るためにも1度は専門家に相談することをお勧めします。
※ 無料相談を実施している行政書士が多いので是非ご利用ください。

なお、専門家の中でも能力や経験値に差があります。
できる限り、複数の専門家へ相談することが望ましいです。
注)離婚協議書などの作成を検討している場合は相性確認も大事です。

次に情報収集を終えたら配偶者へ伝える離婚条件をまとめます。
さらに妥協できる条件と妥協できない条件を整理しておくことも大事です。
例)養育費の支払額は妥協できないけど面会交流の回数は妥協してもいい。

ここまで準備ができたら以下のように配偶者と離婚条件の協議を始めます。

〈離婚協議の例1〉
夫「養育費は月4万円でいいかな?」
妻「4万円でいいけど進学費用負担も細かく決めたい。」

〈離婚協議の例2〉
夫「自動車は売らずに乗り続けたい。」
妻「その代わり預貯金は7対3で分配してほしい。」

例1や例2のように離婚協議の場では妥協点(車を譲る)と妥協できない条件(預貯金分配)の折り合いつけて進めていきます。

離婚に至った経緯や原因にも左右されやすいですが、
自分の希望が100%通る可能性は低いので妥協点の整理は大事なポイントです。
なお、離婚原因が配偶者の不貞行為(不倫)だと自分の希望が通りやすい傾向にあります。

時間をかけて1つずつ丁寧に離婚条件の協議をおこない、
全ての離婚条件に合意ができれば夫婦間での離婚協議は終了となります。

次に夫婦間で全ての離婚条件に合意できれば、
離婚後のトラブル防止などを目的として合意条件を書面に残します。
なお、書面に残すのは任意(自由)なので書面に残さない場合は口約束で終えます。

①~⑤の進め方で時間をかけて準備をして真剣に進めてきたので、離婚後に後悔しないためにも口約束で終えるのではなく書面に残すことをお勧めします。

書面とは離婚協議書、又は離婚公正証書のことを言います。
離婚協議書の詳細はこちら、離婚公正証書の詳細はこちらをご覧ください。

そして離婚協議書や離婚公正証書が完成すれば、
役所に離婚届を提出して協議離婚の成立(終了)となります。

こういう訳で①~⑦の進め方協議離婚の準備をすれば、
予定より早く進むだけではなく離婚後に後悔しない充実した離婚協議を期待できます。

少し話は逸れますが、離婚届提出後には離婚後の手続きがあります。
児童扶養手当の申請や家庭裁判所での子どもの氏の変更許可申立などです。

子どもの苗字や戸籍の詳細は下記ブログをご覧ください。
離婚後の苗字と戸籍と本籍地はどうなる?‐子どもの苗字と戸籍も解説

これらの手続きを終えることが本当の意味での協議離婚の終了と言えます。

協議離婚の進め方の中で注意すべきこととは?

上述の通り、協議離婚は夫婦間の話し合いで進めていきます。
つまり自由度が高いというメリットがある一方、自己責任というデメリットもあります。

ここでは協議離婚の進め方の中で注意すべきポイントをお伝えします。

注意すべきポイントとは?
① 全ての離婚条件について話し尽くすことが大事
② 後悔しないためにもやることはやったと思えることが大事
③ 養育費など金銭支払の未払い対策をしておくことが大事

上述の通り、協議離婚では様々な離婚条件を話し合います。
離婚条件は多種多様なので細部まで詰めずに離婚協議を終える方もいます。
例)離婚情報が溢れていて調べている段階で疲れる。
例)1日も早く離婚したいから最低限の離婚条件だけ決めればいい。

離婚条件の詳細は下記ブログをご覧ください。
離婚公正証書に決めること‐9個の離婚条件と2つのポイント

離婚条件を話し尽くさずに離婚届を提出した場合、
離婚後にトラブルが起きて始めて後悔する可能性が高いです。
例)あの時養育費の条件を細部まで話しておけばよかった。
例)慰謝料の支払方法で賞与払いができるとは知らなかった。

正直な話、どれだけ準備をしても離婚後に後悔する可能性はあります。
ただ後悔する確率を下げるためにも自分はやることはやったと思えるようにすることは大事です。

最後に養育費や慰謝料など金銭支払の条件合意ができても、
離婚後、支払者が約束通り支払ってくれるかという問題があります。

特に子どもが幼い場合、養育費の支払期間は10年以上になることが多いです。

このことから金銭支払の未払い対策を考えておくことは大事です。
現在、支払率を100%にする方法はありませんが確率を上げる方法はあります。

それは夫婦間で合意した全ての離婚条件を口約束で終えるのではなく書面に残すことです。

書面とは離婚協議書、又は離婚公正証書のことを言います。
離婚協議書の詳細はこちら、離婚公正証書の詳細はこちらをご覧ください。

特に離婚公正証書には強制執行という強い効力があります。
強制執行とは養育費などの支払が滞った場合、支払者の財産(給与など)の差押えができます。

協議離婚の進め方を調べると離婚公正証書という書面を知り、
そして強制執行という効力に惹かれて作りたいと考えるご依頼者様が多いです。

以上が協議離婚の進め方で注意すべきポイントになります。
この3点を意識して離婚協議を進めていけば、後悔する確率は下がります。忘れないでほしいです。

お勧めの離婚ブログ記事一覧

○ 離婚を考えた頃の14個の気持ち‐読めば心が少し軽くなります

離婚時の気持ち。今離婚を考えている方には共感できる内容です。
また安心できる離婚ができた人の気持ちも挙げているので参考にして下さい。

○ 離婚を決意してからのすることリスト‐女性編

女性が離婚を決めたらすることのリストを掲載。
リストには7個の項目があり離婚を考えている方にとって役立つ内容です。

○ 性格の不一致でも離婚できる?‐14個の離婚原因をお伝えします

性格の不一致でも離婚はできるのか?という疑問に回答します。
また性格の不一致がわがままではない理由や熟年離婚にも触れています。

○ 離婚届を提出するタイミングはいつ?3つの選択肢をお伝えします

離婚届を提出するタイミングは各夫婦によって変わります。
ここでは提出する時期の3つの選択肢をわかりやすく解説します。

○ よくわかる養育費は何歳まで?いつまで払うという終期を解説

養育費は何歳まで支払う?という終期の疑問に回答します。
加えて終期の3つの選択肢や成人年齢が18歳になったことへの影響も解説します。

○ 離婚慰謝料の支払方法‐事例別に4パターンの支払方法を解説

離婚慰謝料の支払方法は夫婦間協議で決めることになります。
ここでは代表的な4つの支払方法を事例別にわかりやすく解説します。

○ よくわかる離婚公正証書の費用‐公証役場手数料の計算例

計算方法を3つの例を使って解説しています。
事前に公正証書費用の予想ができれば安心して公証役場に出向くことができます。

仕切り線1

離婚チェックシートを使って効率良く離婚公正証書を作成します

効率良く進めるためにチェックシートを利用しませんか?

当事務所ではご依頼者様の負担軽減を目的として、
条件の選択肢を記載したオリジナルの離婚チェックシートをご用意しました。

正式なご依頼後、チェックシートの内容説明から始めます。

〈離婚チェックシートとは?〉
・全13ページ63項目(選択肢)を掲載
・協議離婚の話し合いで決める条件を掲載
・わかりやすいように○×回答の項目を多く掲載
・自分で条件の情報を集める時間は不要=時間の節約
・追加協議という二度手間の防止に繋がる

なお、チェックシートを利用することで以下のメリットがあります。

〈どのようなメリット?〉
・少しでも早く終わらせることができる
・効率良く進められるので二度手間になる追加協議を避けれる
・書き漏れがなくしっかりとした離婚公正証書を作成できる
注)チェックシートのみの販売はしておりません。
注)弁護士法の規定により相手方との交渉はお引受できません。

チェックシートに掲載されている項目は以下の通りです。

〈どんな項目が掲載?(一例)〉
・養育費の終期はどうしますか?(選択肢は4つ)
・面会交流の方向性はどうしますか?(選択肢は3つ)
・預貯金の財産分与はどのように記載しますか?(選択肢は3つ)
・住所地変更の通知方法はどうしますか?(選択肢は5つ)

当事務所では住所地の変更通知義務は大切な条件と考えます。
なぜなら養育費や慰謝料の支払が滞った時に迅速に動けるからです。

なお住所地以外にも携帯電話番号や勤務先などの変更通知義務も重要です。

チェックシートの回答後、十分なヒアリングを行い、
ご夫婦の意向に沿った質と量が充実した離婚公正証書原案を作成します。

離婚チェックシートをもっと知りたいとお考えの皆さまへ。
ご依頼者様からご好評を頂いており別サイトにて詳細を記載しています。

当事務所運営 離婚公正証書や離婚協議書をチェックシートを使って作成

お時間があればご覧下さい。

仕切り線1

大阪での離婚協議書作成はお任せ下さい

仕切り線1

大阪で離婚公正証書の代理作成はお任せ下さい。

仕切り線1

行政書士辻法務事務所へのお問合わせ

仕切り線1

運営は大阪府大東市の行政書士辻法務事務所

運営者情報とプロフィール

行政書士辻法務事務所
行政書士 辻雅清
所属:日本行政書士会連合会(登録番号 第10260068号)
所属:大阪府行政書士会(会員番号 第005810号)
資格:行政書士、MOS(Word・Excel)、日本漢字能力検定2級

事務所:大阪府大東市寺川5-18-73
営業時間:平日10時~17時(土・日・祝、夜間帯は事前予約制)
電話番号:072-871-9922/090-8886-9922
メール:メールからのお問合わせは
こちらです

出身校:大阪桐蔭高等学校、関西外国語大学卒業
職歴:建設資材販売会社を経て行政書士辻法務事務所を開業
趣味:とあるアイドルグループのライブを見ること
好きな色:エメラルドグリーン

私は1982年に大阪府寝屋川市にて生まれました。
そして生後間もなく大東市に引越しをして、以降大東市で生活をしています。

大学4回生の頃、とあるきっかけで行政書士に出会い、
就職ではなく開業という道があることに気付き資格取得を目指しました。

昼は仕事、夜はスクール、休日は図書館という生活を3年間続け、
3回目の試験で合格しました。本当に合格まで長い道のりでした(笑)

開業準備中、友人からの離婚相談をきっかけに、
離婚協議書や離婚公正証書の代理作成に力を入れることになりました。

初志感謝

2010年5月に開業し10年以上の経験がありますが、
開業当初の気持ちを忘れずご依頼者様への感謝の気持ちを忘れない。
この言葉を大切にして、日々、書面作成で悩んでいる皆様と向き合っています。

〈対応地域一覧〉
大阪市 堺市 能勢町 豊能町 池田市 箕面市 豊中市 茨木市 高槻市 島本町
吹田市 摂津市 枚方市 交野市 寝屋川市 守口市 門真市 四條畷市 大東市
東大阪市 八尾市 柏原市 和泉市 高石市 泉大津市 忠岡町 岸和田市 貝塚市
熊取町 泉佐野市 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 松原市 羽曳野市 藤井寺市
太子町 河南町 千早赤阪村 富田林市 大阪狭山市 河内長野市
大阪府内を中心に全国対応